名古屋生まれ
1990年 愛知学院大学文学部(現:心理学部)心理学科卒業
同年 舞台音響・照明の会社に入社
同社にて事務職に従事しながら、セラピストへの夢が捨てきれず
名古屋にてヒプノセラピスト養成スクールへと通い、退行療法を学び
2001年よりヒプノセラピストとして活動を始める。
その後、日本ホリスティックアカデミー(JHA)の村井啓一氏より
米国催眠療法協会(ABH)認定コース、米国催眠士協会(NGH)認定コース
国際催眠連盟(IHF)認定コース、前世療法プロコースを学ぶことにより
ヒプノセラピストとしての技術を更に磨き、知識を深めていく。
その間、催眠療法の他に
コーチング・芸術療法・認知行動療法、精神福祉などの
現実的なアプローチの側面からの学びを-
数々のチャネラーさんたちとの出会いを通して
スピリチュアルな領域の側面からの学びを-
得ることによって
「潜在意識と顕在意識のバランスがいかに大切であるか」
「すべて愛により成り立っていること」―を学び取る
身近な友人たちの死を通して、そして自分自身の困難な体験を通じて
辛いと感じる感情をしっかりと感じて、感じて、感じた後は
「今現在 経験しているこの出来事はひとつの“現象”にすぎない」
と捉えることの重要さを知り
これはヒプノセラピーを学んだからこそのとらえ方であり
これをヒプノセラピー通して伝えることができると確信する。
以降、このヒプノセラピーで得られた考え方、とらえ方が
心理カウンセリングというセッションの場面でも
大変有意義に成り立っていることを理解する。
いろいろな学びといろいろな方とのご縁を通じて
現在は、ヒプノセラピー・カウンセリングの個人セッションを中心に
週3日は専門学校スクールカウンセラーとして学生のカウンセリングを
そして、ヒプノセラピストの育成のための養成講座を開講、講師としても活動中。
私のセラピストとしての信念は
“常にクライアントさんに寄り添い、最後まであきらめずに最善を尽くして、セッションにのぞむこと”
そのために より質の良いセラピストを目指すべく
“確かな技術の向上を図り、知識を深めることを怠らず、“愛”を持って誠心誠意尽くすこと”
そして、これらを忘れないこと…。
新たにヒプノセラピストの育成という次へ役目にも
今までのセラピストとしての経験を活かして
“愛を持って、ヒプノセラピーの正しい知識と、実際に役立つ技術”を
伝えていきたいと思っています。
最後に…私からの思いを込めて すべてのみなさまへ…
『 あなた(わたし)の愛がすべてを救う… 』
『 すべての愛があなた(わたし)を救う… 』
ぜひご一緒に…ヒプノ(催眠)を、潜在意識を通した人生のしくみをお伝えしていけると幸いです。
サ ロ ン 名 | Marina's セラピールーム 'Inka Rose' |
代 表 | 森 麻里奈 |
所 在 地 |
〒453-0814 名古屋市中村区烏森町7丁目 ヒプノエデュケーション協会 内 |
連 絡 先 |
下記のメールアドレスへメールにてお電話番号をお知らせください。 後ほどこちらからご連絡させていただきます。 |
[email protected] | |
事業内容 |
ヒプノセラピー,カウンセリング,メンタルソウルコーチング各個人セッション 実施 ヒプノセラピスト養成講座,各種セミナー,各種グループワークショップ 開講 |
主な活動場所 |
ヒプノエデュケーション協会 : 代表インストラクター,代表セラピスト ドルフィンライフ : ファシリテーター(現在、休講中) |
認 定 資 格 |
社団法人日本心理学会 認定心理士 米国催眠士協会(NGH)認定 ヒプノセラピスト
米国催眠療法協会(ABH)認定 インストラクター |
所属学会/協会 |
日本認定心理士会 正会員 社団法人日本アロマ環境協会 正会員 |
修了コース |
日本ホリスティックアカデミー(JHA) 前世療法プロコース修了 光の言葉セラピー養成講座 修了 |